フクダキコのいい声ブログ

日記

  1. 昭和レトロの喫茶店in岩手

    昭和レトロに萌える〜作り込まれた昭和レトロに、すごいなぁ❤️と感心するものですが、ここは、ナチュラルに昭和な喫茶店。店内は、ずーっと変わらない、生粋のザ昭和なのです。入店すると正面にある食品サンプルから、レジでオーダー、お会計。その後、着席するスタイル。

    続きを読む
  2. おさんぽin種差海岸

    おさんぽin種差海岸(たねさしかいがん)我が家の夏の恒例行事。わんこたちお気に入りの場所。人の少ない早朝の海岸線は気持ちの良い眺めです。種差海岸は、青森県八戸市に位置する美しい海岸です。海ギリギリまで天然の芝生。砂浜の海岸線に慣れている私たちにとって、何とも、不思議な場所です。

    続きを読む
  3. 岩手のソウルフード

    岩手に帰省しました。岩手に帰ったら、絶対食べたい盛岡冷麺。新しくできた盛岡南インター近くのぴょんぴょん舎に行ってきました〜♪夏は、私の1番好きなスイカトッピング。トッピングのフルーツは、季節によって変わります。梨やりんごだったり、お店によっては、缶詰フルーツだったりします。

    続きを読む
  4. パリを思い出す本格ガレット

    オリンピック観てたら、どうしてもガレットが食べたくなりました。自宅にクレープ用の鉄板を買おうとして、検索してました。パリ市内歩いてると、クレープ屋さんがけっこうあります。ざっくりいうと、食事的な具材がのってるのがガレット甘いスイーツがクレープです。

    続きを読む
  5. 超絶便利な水着

    日焼けが痛いですww 日焼け止めの塗り直し、もちろんしたのですが、甘かった。海で泳いだり、シャワーしたりで、とくに肩周りが真っ赤でした笑今日も手足出して日光浴。真っ黒だった小学生の頃の夏を思い出します(^。^)毎日のように泳いでました〜。

    続きを読む
  6. A5サーロインよりヒレ肉

    富士山の夕景を眺めながら、プールサイドBBQ。A5の宮崎牛サーロインと厚切りヒレを豪快に焼く社長さんたち。最近、好みが変わり、脂身よりすっかりヒレ好きになりました。お肉が好きなことには変わりないのですが、サーロインはちょっとでよくなった自分に驚いています。

    続きを読む
  7. 幸せホルモン・セロトニン

    毎年恒例のシーボニアマリーナから出航〜ファルコン号に乗せていただきクルージング陸はとても暑いのですが、海に出ると風が気持ちよくて♪涼しみました^ ^太陽浴びるとセロトニン出るからか幸福度ややる気が上がります✨このところ引きこもっての仕事が多かったのでリフレッシュ...

    続きを読む
  8. 無事にシーズンイン!in蔵王

    1日で真っ白になった蔵王温泉スキー場。スキーも無事にシーズンインできましたー♪中央ロープウェイ降りたところはマイナス10°まで下がりました。髪の毛が樹氷の出来始めみたいになり、地毛の傷みやすい季節突入です。

    続きを読む
  9. まさかのスキー場クローズin蔵王

    指導員研修会in 蔵王温泉スキー場深夜移動で無事蔵王温泉に到着。スキー場クローズで陸上研修会。受付後、理論スタートまでの間、街中散策。雪上でることがなくなったので、足湯したり、飲んだり、完全湯治状態です。

    続きを読む
  10. ホワイトアウトで危機一髪

    セントマリアDAYでした。スイスでは祝日が州ごとに設定されていて、お休みがバラバラだそうです。フリブール州 シュヴァルツゼーというスキー場に行ってきました。ローカルの小さいスキー場です。黒い湖という意味で、ドラゴンがアイコンになってます。湖のオブジェは、なぜかクジラ。

    続きを読む
ページ上部へ戻る