フクダキコのいい声ブログ

TOPICS

月山登山・体力と筋力のバロメーター

最近ハマってる
小林正観さんの音声聞いてたら、
月山の話が出てきて、うれしくなりました♪

月山山頂神社も7/1から聖域に入れます。
ラピュタみたい。
身体清めて(500円)から
お参りできます。

朝イチで
弊社も祝詞をあげていただきました。

山頂でしかいただくことができないお守りやお札もあります。
うさぎアイコンになっていて、かわいいです。
12年毎のうさぎ年は、月山の年なので、登頂する方も多い気がします。

毎年暴風雨のことが多いので、
久しぶりの夕景でした。
海に沈む太陽の柱に見惚れます。

月山山頂山小屋は、
泊まりが断然オススメです(^^)

こんなに美味しい山菜料理がいただける山小屋って、私は他に経験したことないです。
山菜天ぷらと月山タケノコ焼が最高↑↑
なんです。

電話がつながりにくいから、
宿泊予約取るのが難易度高め。
平日は空いてます。
(料金は要確認)

山小屋の利用料金は、
泊まらなくても
休憩200円
ポカリペットボトル500円
缶ビール900円
バイオトイレ100円
なので、小銭は必須です。

私にとって、月山登山は
自分の体力と筋力のバロメーター。

岩だらけのがれ場では
けっこう脚あげます。
股関節の柔軟性も必要かも。

暴風雨のときは流石に急ぐけど、
のんびり撮影しながらゆったり登るのも楽しい。

秋の紅葉🍁の時にも登りたい!
と思いつつ、
紅葉はあっという間に終わります。

そして、10/20前後に初冠雪。
安全に夏山登山楽しみましょう(⌒▽⌒)

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-3.png
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: f_logo_RGB-Blue_58.png
アフィリエイトのアクセストレード

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ページ上部へ戻る