- Home
- ntb66856

ntb66856の記事一覧
-
11.22020
ビジネスは相手を理解することから
おはようございます。キコです。お呼ばれしたので、久しぶりに着物でした。着物だと、心持ちもビシッとします。民族衣装でもある着物は、【日本人である誇り】を与えてくれるものだと感じます。「日本人でよかった」と、普段から実感することはあまりありません。
続きを読む -
10.312020
部活動をする起業家です
起業家ボード部オンラインサロンメンバーと、スノーボードしてきました(^^)今シーズンラストのカムイ御坂かな?昨日は、全身筋肉痛のまま、ウサギしました。
続きを読む -
10.302020
好きなものを応援する
私のオンラインサロンに所属してくれている「鈴徳」オーナーの鈴木さん。えんとつ町のプペルポスターをお店に飾ってくれました!!盛岡「鈴徳」では、キングコング西野さんの『えんとつ町のプペル』を応援しています。盛岡って、内陸にあるから、海まで100キロほど離れています。
続きを読む -
10.292020
プロフィール作成講座!
プロフィール作成講座4日間の募集にも関わらず多くの方にお申し込みいただき感謝しております!!ありがとうございました!リアル参加の方の特典としては、その場でフィードバックを行いました。動画ご視聴お申し込みの方、本日より、順次お送りいたします。
続きを読む -
10.272020
オリジナルワインの希少性
オンラインサロンオフ会トランポリン♪ーーーー大人だって、ぴょんぴょんしたいんです。ガーデントランポリンさんに行きました。真昼間に、大人しかいなかった。汗だくからの、シュワっとは、たまりません。川口で、40周年を迎えるスペイン料理のお店。フェルジナンド。
続きを読む -
10.262020
買う人と買わない人の見分け方
神崎さんのボレットクラブでの話題。・投資対効果を気にする男性脳・共感でお金を払う女性脳(解釈が違っていたら、ごめんなさい)恋愛感情で、お金が動く。というお話をされていました。たしかに、私のコミュニティは男性が圧倒的に多く、(私が男性脳)費用対効果、というのを打ち出しています。
続きを読む -
-
10.242020
500名の子供たちを映画ご招待!
私のオンラインサロンに所属してくれている「にるばな」オーナーの錦戸さん。えんとつ町のプペルポスターをお店に飾ってくれました!!宮城・「にるばな」では、キングコング西野さんの『えんとつ町のプペル』を応援しています。
続きを読む -
10.212020
敬語に自信ない人必携本
井上明美先生の『お客様に好かれる正しい日本語・敬語の使い方』拝読しております。知っていてもつい使ってしまう「させていただきます」は二重敬語の代表格。間違った日本語ですね。アナウンサーがよく気をつけているのは、「ら」抜き言葉。
続きを読む -
10.202020
家で気分が乗らない時の逃げ場
カフェに行くと意外と集中できます。平さんからの宿題が膨大で、ビビってます。メンターは偉大で、毎度のことながら、私の想像の遥か上からの指示。ですが、乗り越えるたびに、成長できることを知ってしまったので、ワクワクします。そんなわけで余裕が1ミリもありません。
続きを読む