フクダキコのいい声ブログ

ntb66856の記事一覧

  1. 木暮太一先生の『すごい言語化』
    出版記念パーティー

    木暮太一先生の『すごい言語化』出版記念パーティーでした。累計180万部の木暮先生の言語化、いつも敬服するばかり。木暮メソッドで出版できた私の本もご紹介いただきました。ありがとうございます!!!ちょうどコロナ禍での出版となり、出版パーティーができなかった私。

    続きを読む
  2. 夏山登山で忘れがちなこと

    夏山登山。寒くて、ブルブルダウン着てます。←冬じゃないです、今週です。都内は茹だるような暑さ。都内で仕事してると、涼みに行きたくなります。標高の高いところに行ったら、涼しい通り越して、寒いです。富士山も、頂上の記憶マイナス。ダウン必須。

    続きを読む
  3. 夏の恵みに感謝!

    宮古島完熟マンゴー❤️中澤社長よりいただきました(^^)年1の贅沢時間。今年も最高でした!!!宮古島クルーズを思い出しながら、ありがたーくご馳走になりました。夫のお母さんにお裾分け♪配達したら、「これ1番好き」ととっても喜んでくれました。

    続きを読む
  4. 月山の神様に会いに行く

    月山山開き、山頂登山&ツルさんTバー営業終了しました。月山は卯年の山です。だから、今年は登ろうと思ってました。月山神社の神域は、撮影禁止。本殿を守るのは狛犬じゃなくて、狛うさぎです☆山頂までは、雪渓3ヶ所。

    続きを読む
  5. 夏の雪山の奇跡

    6分の3の奇跡上駅が、ものすごく小さく写ってます。リフト降りたとこから、ここまでハイク。ハイクの距離は1番長くなってます。トイレはリフト上駅まで降りないと行けません。Tバー乗り場に着いたら、「キコちゃん!」と声かけられてびっくりしたー。ゆかちゃんと高野先生に会いました。

    続きを読む
  6. ちょっくら月山へ

    「ちょっと行ってくるー」と言ってお家出て500キロただいまー、月山☆ニッコウキスゲが真っ盛り。お花畑になってます。今日はスキーで、明日からボード。

    続きを読む
  7. 健康管理は誰にも代わってもらえない

    病院、医院、クリニックってどれくらいの頻度で行きますか?私は調子いい時は年1インフルエンザワクチンと年2の予防歯科くらいです。ところが、今月は、週に何度か通院してました。その理由は、、、2度の誤診後、クリニックを変えてやっと治療開始。3度目の正直、って感じです。

    続きを読む
  8. カニ食べて社会貢献しよう♪

    そうだ!カニ食べて社会貢献しよう♪北海道でカニが大漁だそうですね。暴落してる、と聞きました。私はカニ好きなので、助けてあげたい、と思いました。価値が下がらない状態で流通されたらいいのにな、と思います。

    続きを読む
  9. 草津のリゾマン事情

    リゾート物件、見たことありますか?私は物件オタクなので割と見に行ったりします。草津はリゾマン多いです。新しく建つことはないらしいので、今あるのが売買されています。噴火の影響のあと価格が一旦下がりましたが、また最近は戻してます。

    続きを読む
  10. 一升瓶のボトルワインがお得!

    サミットでもおもてなしに使われている国産ワイン初めていただきました。爽やかで喉越しよくあっという間になくなりました笑夏にぴったりです。昼飲みに最高ですっ。ごちそうさまでした!!上田市の松山ケンタロウ議員ご夫妻からいただきました。

    続きを読む
ページ上部へ戻る