フクダキコのいい声ブログ

マーケティング

  1. お一人様メニューの効果

    去年、「長岡花火に来年行くね」と言った私。例年なら花火の日にちゃんと長岡滞在できました。言ったことって、叶うから声に出して言った方がいいです。長岡の人にとって特別な日。去年の花火映像の放映してました。花火観に来なきゃな、って思いました。

    続きを読む
  2. 集中できる環境

    一日に3回検温されました(笑)キコです。どこに行っても、入り口に関所がある感じです。 7月になり、私もリアル合宿やセミナーを連日行っています。  もちろん、受講者の方々の検温からはじまり、会場の窓やドア全開など、蜜にならないようにしています。  連日朝から夜まで長丁場の講義。

    続きを読む
  3. 売上にまつわる、2:8の法則

    トイレットペーパーは、「コストコの柔らかいのにしてほしい」と切に願っているキコです。 夫が6月から「家計費の管理全部する」とのこと。 別にそれでいいのですが、トイレットペーパー節約したらしく、ザラザラの硬いのがおいてありました(泣) ガーン。

    続きを読む
  4. 即効決まる!「売れる」話し方

    「次アポ取りました」企業様での研修後2日目にして、受講者さんからご報告いただきました。 私もとってもうれしいです。 営業やセールスを勘や感覚、雰囲気でやってる方は多いです。 トップセールスマンでも、「その時のお客様に合わせたいから、話す内容は、その時の雰囲気みて決めます」と言う方がいます。

    続きを読む
  5. 命を守る、ということ

    この度の大雨被害に遭われた方々へお見舞いを申し上げますまた、不安な日々を過ごされていらっしゃる方へ一刻もはやく支援が届きますように。インフラ壊滅した時は、連絡が取れなくなります。

    続きを読む
  6. 雑貨屋さんのマーケティングを考える

    この繰り返しの柄、ってなんて呼ぶんでしたっけ??気付いたら、私の小物たちはこんな感じでした。このチマチマ、っと、なってる模様が好き(^o^)!!なんともかわいらしい♥️動物柄、っていうのも、女子ウケします。子供の頃の女子人気の職業が、・雑貨屋さん・ケーキ屋さんだったなぁー、と、思い出しました。

    続きを読む
  7. 通販必勝キーワード

    お茶漬け好きのキコです。子供の頃から、「お茶漬けにする」と言って、〆のお茶漬けを食しておりました。

    続きを読む
  8. レバレッジの効く方法をとる

    合宿の会場にしたホテルで、『アワビの踊り焼き』が出ました。アワビ、っていうだけで、豪華な気分が味わえます。テンション上がるし、参加者の満足度も高まります。先日、バーベキュー用にと思って、盛岡の鈴徳さんから、三陸産のアワビ9個を購入しました。

    続きを読む
  9. 川口市の電車広告

    「ほぼ東京です」という川口市の電車広告が、めちゃくちゃ刺さった、埼玉県民のキコです。

    続きを読む
  10. ビジネスは先に売る

    「バッグエンド100万円売れました」ーーーーーーこのクライアントからの報告はこの3ヶ月間で4度目です。3ヶ月経たずに400万円達成!3ヶ月間でセールススキルを徹底的に向上させる売上アップの「コミットセールス」を学んでいただいています。

    続きを読む
ページ上部へ戻る