フクダキコのいい声ブログ

女性起業家

  1. 働くって、ステキなこと

    今日は、メンターからの指令を考えていたので、頭から煙出そうになりました。そーゆー日もあります。なので、ご褒美タイム〜☆岩手で鮮魚、といえばの鈴徳さん。鈴木社長が贈ってくださった焼きウニを独り占めしました。宮古では、焼きウニというとアワビの貝殻に盛ってあります。焼きカゼ、と言ったりします。

    続きを読む
  2. オンライン教材を作ろう

    「オンライン教材を作って、販売したらいいのに」経験してきたことや、【専門性はお金に変えられる】ってことを知ってほしいな、と思います。

    続きを読む
  3. 商品コンセプトの考え方

    乾杯ー!!ピンクのシャンパンって、見た目もキレイでテンション上がります。とても美味しくいただきました。お隣のグループは、女子会でした。銀座のワインBARで、フレンチ女子会。かっこいいなぁー、ステキな女子たちだなぁー、と、思いました。

    続きを読む
  4. コロナ禍ストレスを癒す

    「足の臭いがとれる!」という石鹸を受講生の桜子さんにいただきました(^^)!!!早速、お風呂で足裏をゴシゴシしてます。柔らかい石鹸です。心地いいです。おかげさまで私の足の裏は、クンクンしても石鹸の香りです。桜子さんは、気遣いの人。講座の度に、おやつくれます。

    続きを読む
  5. 守秘義務制度の重要性

    ついに岩手での感染者が出たと話題です。はっきり言って、「同時に2人でよかったね」と思いました。 ほんと、最初の1人だったら、10年くらい言われ続けます、きっと。  うち1人が宮古の人、とのこと。人口6万人くらいなので、もうどこの誰かわかっていることでしょう。 田舎、ってある意味怖いんです。

    続きを読む
  6. 高額な商品の理由

    「iPhone11proのカバーです」 と、オンラインサロンメンバーの重森さんがプレゼントしてくれました。 めっちゃカッコイイ^_^リアルヘビ革🐍なんか、金運アップしそう❤️ありがとうございます!!! 大感謝です。

    続きを読む
  7. コミュニティ運営を考える

    神崎さんのボレットクラブでした。 同じ参加者のくすもとさんと自撮り練習しました。コピーライターになりたい人やコミュニティを作りたい人がいます。

    続きを読む
  8. 悩みはプロに聞いてもらう

    雨上がりの埼玉は、33度超えてます。さっき郵便局に行っただけなのに、暑くて、うぇーー(>_<)となりました。これだけ暑いと、エアリズムマスクが売り切れなのもわかります。 冷感仕様マスクをいただきました!!洗って使えるのもありがたいです。

    続きを読む
  9. 雑貨屋さんのマーケティングを考える

    この繰り返しの柄、ってなんて呼ぶんでしたっけ??気付いたら、私の小物たちはこんな感じでした。このチマチマ、っと、なってる模様が好き(^o^)!!なんともかわいらしい♥️動物柄、っていうのも、女子ウケします。子供の頃の女子人気の職業が、・雑貨屋さん・ケーキ屋さんだったなぁー、と、思い出しました。

    続きを読む
  10. レバレッジの効く方法をとる

    合宿の会場にしたホテルで、『アワビの踊り焼き』が出ました。アワビ、っていうだけで、豪華な気分が味わえます。テンション上がるし、参加者の満足度も高まります。先日、バーベキュー用にと思って、盛岡の鈴徳さんから、三陸産のアワビ9個を購入しました。

    続きを読む
ページ上部へ戻る