フクダキコのいい声ブログ

TOPICS

タイトル付けの練習方法

そうだ京都、行こう。
JR東海の有名なコピー。

このコピーから
そうだニュージーランド行こう!
というタイトルで
雑誌の特集記事を書いたことを思い出しました。

タイトルやコピーの付け方は、
雑誌はとても勉強になります。

元anan編集長という著者の肩書きに惹かれたこの書籍。
とってもステキな本に出会えたな、
と思いました。

タイトルの付け方って、
どうやって練習したらいいか?
その練習方法も面白かった。

早速今朝の私は
今日一日の仮タイトルをつけ過ごしました。

そして、夜、
今日一日の振り返り(^^)

このタイミングで、
編集者さんから原稿執筆の依頼も入りました。

「言葉」を商売にしている私。
「しゃべれるんだから、書けるでしょ」
と1番最初に上記ニュージーランド取材のお仕事をくださった編集長さんの言葉を
今でも思い出します。

あれから
月刊誌の連載持ったり、
書籍出しだり、
教材執筆したり、、、。

おかげさまで、
書く仕事が継続できています。

アナウンサーとしての出演は、
生放送だったこともあり、
その時間で流れて終わります。

失敗しようがどうなろうが、
1発勝負みたいな感じでした。

かたや、書くことは
作品として、残ります。
ずっと。

なので、
何回も修正しながら仕上がっていきます。

産みの苦しみはありますが、
なんだか尊いんです。

改めて、
両親が私の名前に「記す」を使ってくれたことに感謝してます。

本書では、
常套句を使ってはいけない記事
常套句を使った方がいい場面
どちらもものすごく納得します。

ネーミングって大事だから、
経営者も、発信者も
読んだ方がいいオススメの本です。

毎日読書できる、
っていう
ライフスタイルが私の幸せ。

忙しくなると、それを忘れちゃう。
忘れないように
毎日、本の時間を作ること
をメモしておかなくちゃ。

移動が多い時は、
オーディブルはかなり便利です。

雑誌をペラペラするのも
大好きな時間。
美容院は、リアル雑誌置いてるとこに行く、と決めてます。

iPad渡されると、
がっかりしてしまう私がいる。

情報集めは
電子でよいのですが、
雑誌って、作品なんですよね。
アート作品。

だからかな、
リアルでめくりたい(^^)

美しい言葉の並び方にもハッとします。
売れるコピー
煽りサムネ
マーケティングでは大事です。

その上で、
本質、中身がわかるって
とても重要な原点ですね。

今日の仮タイトルがどうなったか、
達成できたのは3分の1です。

それでも幸せだと感じられるのは
本との時間があったこと、
家族とポップコーン食べながら映画観たこと、
予定変更できちゃう自由なとこ
だからかなと思います(^^)

明日は、埼玉県民が
待ちに待ってる、
翔んで埼玉
続編公開だ!笑

////////////////////////////////////

【声の出し方ひとつで会社が変わる!】 株式会社E-Voice 福田記子

【無料】女子アナ読むだけメール講座

YouTubeチャンネル【即効!売れる「話し方」講座

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-3.png
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: f_logo_RGB-Blue_58.png
感想やお問い合わせはLINEへどうぞ

アフィリエイトのアクセストレード

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ページ上部へ戻る