- Home
- ntb66856

ntb66856の記事一覧
-
8.42022
経営者のスマートな対応
日本一予約が取れないイタリアン、とウワサの落合シェフのレストランへ♪案内されたのは、看板も上がっていない、別館でした(^^)オープンと同時に、予約客が続々と店内へ。常連の社長さんは、来た日に、次の予約をされてました。
続きを読む -
-
8.12022
習慣化したいことは歯磨きとともに
コストコ行くとつい買ってしまうライオンコーヒー☕️我が家はハンドドリップ派。ゆっくりコーヒー淹れる時間は幸せなひとときです。コーヒーの香りって、心穏やかにしてくれますね♪急いでるときはドルチェグストで。が!!!ドルチェグストが壊れた、、、。
続きを読む -
7.312022
納税したくなる仕組みを考える
暑いのは苦手です、汗外に出られませんね、、、。こう暑い日は、うなぎが食べたくなります(^。^)うなぎ食べると、「日本人でよかったー❤️」と思います。#寿司でも思う暑い日=うなぎもはや、反射神経です。私は白焼きが大好きなのですが、スーパーでは蒲焼きしか売ってません。
続きを読む -
7.292022
意識して新しいことをやろう
ちょっと遅めのランチしにふらっと入ったら、スペイン料理のお店でした。#なんのお店かわからず入る最近、なるべく入ったことのないお店に入ってみよう、としてます。#意識して新しい挑戦は脳の刺激になると、茂木健一郎先生の著書でも言われていました。
続きを読む -
7.272022
郷土愛って、ありますか?
沸騰ワード10が好きで、録画までして観る番組。青森は王林ちゃん秋田は生駒ちゃんと、アイドルの郷土愛が沸騰してる。岩手を紹介してくれるアイドルがいない、、、。と、思いつつ岩手のいいところを考えてみた。(牛タン食べながら)海沿いは、津波でだいぶ景観が変わりました。
続きを読む -
7.252022
人生のコスパが上がる方法
ひとり飲み〜。もちろん、誰と飲むかでおいしさは変わります。だから、一緒に飲む人って大切ですね☆誰と過ごすか?で、私たちは影響受けます。嫌な人とは、一緒にいる必要はないです。好きな人、大切な人と時間を共有できると楽しいし、喜びになります。
続きを読む -
7.242022
「朝散歩すると効率アップする」は本当か?
「朝散歩すると効率アップする」は本当か?を検証中です。最近、すぐに起きたら散歩してます。散歩後汗だくになるので、シャワーして、仕事。樺沢紫苑先生は朝起きてから1時間以内に散歩20分を推奨されています。幸せホルモンのセロトニン分泌されると言います。
続きを読む -
7.232022
人が惹かれるモノ、コト
巨大なオブジェあったら、写メしちゃいます。顔ハメ看板あったら、とりあえず顔入れるのと、原理は同じ気がします。人が惹かれるような思わず〇〇しちゃう、という行動誘因するような仕掛けは面白いです(^^)スイスのベルンでは、金色の足に会いました。
続きを読む -
7.202022
モチベーション不要な仕組み
うだるような暑さですねー。暑いだけで、気分ぐったりしませんか?こういう日は、快適な屋内が1番いいです❤️けっこう働きものの私は、笑起きた直後から寝る前まで仕事することも多々あります。ノってるときはガンガン進みます(^^)問題は、ノラない時。
続きを読む