- Home
- 企業研修
企業研修
-
4.92022
人生は緩急がある方が面白い!
4月、怒涛の新入社員研修が今日で一段落。5月の研修ももちろんありますが、講師である私も久々解放感味わっています(^^)きっと受講者である新入社員の皆さんは、週末を迎え、ほっとしているのかなぁ、と思います。
続きを読む -
3.182022
伝わるか伝わらないかは、〇〇の違い
わたしは基本的にはどのセミナーでも【伝え方】を伝えています(^^)何をどう伝えると相手に伝わるか?伝わっていなかったら、伝えていないのと同じことだからです。
続きを読む -
3.82022
成果が出る企業研修とは
よく「準備8割」って言います。アナウンサーの仕事も、側から見える仕事って、2割です。圧倒的に下準備が多いです。例えば、インタビューするなら、インタビュー相手のリサーチします。台本の下読みと、流れが頭に入っててこそ、本番で再現できます。
続きを読む -
1.12022
☆新年☆お年玉企画!
【誕生日プレゼント企画】あけましておめでとうございます🎍誕生日も同時に迎えました(^^)メッセージやコメント、本当にありがとうございます❤️時間かかっても、お返事しますので待っててくださいー。
続きを読む -
12.252021
人に恵まれていることが才能
Merry Christmas🎅今年1番お仕事をした関係者の方々との忘年会。六本木の鮨由うさん。ごちそうさまでした❤️ ザ・港区を味わう贅沢コースでした(^^)私も仲間たちを連れて行きたいな、って思う、ステキなお店です。
続きを読む -
-
10.222021
人材育成は大企業のものだけではない
部下育成の3つのポイント動画解説しました!ーーーーーーーーー今日は、アイディアTVの配信日。この2年で、人材育成の現場もガラリと様変わりしました。この時期になると、4月以降の新入社員研修の予約が入り出します。
続きを読む -
10.182021
電話応対はチャンスの宝庫
「会社の電話出るのがイヤ」とよく聞きます。若い世代だと家電に出たことがない、方も多いようですね。家電がない場合も多くなっていますから、仕方のないことなのかもしれません。私も電話って、イライラしてしまうこと多いです。
続きを読む -
10.102021
久留米読書会リアル開催
11/24 久留米読書会リアル開催福岡、久留米でお会いできること、楽しみですっ!!久留米市倫理法人会の高井会長が、チラシを作ってくださいました。この日は、朝からモーニングセミナーも出席します。初めて自分の所属するMSにリアル出席できます。
続きを読む -
9.282021
タスクが増えたときの対処法
ガーン、∑(゚Д゚)打った文字が全部消えてしまいました、泣。まぁ、そういう日もありますね。最初からやり直してるキコです。#忙しい時にかぎってタスクが増えると「何からやっていいかわかりません」「どこから手をつけたらいいですか」とよく聞かれます。
続きを読む