フクダキコのいい声ブログ

成功マインドセット

  1. 電話応対はチャンスの宝庫

    「会社の電話出るのがイヤ」とよく聞きます。若い世代だと家電に出たことがない、方も多いようですね。家電がない場合も多くなっていますから、仕方のないことなのかもしれません。私も電話って、イライラしてしまうこと多いです。

    続きを読む
  2. ドSなレッスン講師

    笑顔になる!テンション上がる!!声トレレッスン❤️毎回、スパルタ式のキコトレです、笑ドSって言われます(^^)なんでドSなレッスンなのか、というと、理由があるんです。どうせやるなら、・成長したなー・変化したなーと、自分でちゃんと実感できると達成感あります。

    続きを読む
  3. 憧れの記憶術

    メンサ会員・記憶術の宮地先生との収録裏話深夜3時の古書が並ぶスタジオにて。私の周りにいる天才の代表、宮地真一先生。メンサの日本支部がなかった時代からすでにメンサ会員という、まさに日本を代表する古参のメンサ会員。

    続きを読む
  4. 生活を合理的に

    Hello‼︎ちょっとだけ東京も秋めいてきましたね。きょうは、やっと、ニット着てブーツ履けました。なかなか半袖から抜け出せなくて、日本もすっかり亜熱帯だなぁ、と思ったりします。ファッションセンスがないので、コーディネートを考えるのが苦手です。

    続きを読む
  5. 自分の基準から抜け出す

    水色の壁紙って、かわいいなぁーと、思いました。セミナールームなどは、青い壁紙使うと良いそうです。集中するカラーとのこと。たしかに、色によって、気分左右されます。

    続きを読む
  6. 久留米読書会リアル開催

    11/24 久留米読書会リアル開催福岡、久留米でお会いできること、楽しみですっ!!久留米市倫理法人会の高井会長が、チラシを作ってくださいました。この日は、朝からモーニングセミナーも出席します。初めて自分の所属するMSにリアル出席できます。

    続きを読む
  7. 話せなくても察する

    今日は、おうちでお仕事day甘ったれちゃんは、zoomが終わるたびに、「かまってーー」と飛び乗ってきます。なんだか最近、ご飯を残すシャルルさん。んー、体調不良には見えないのですが、どうしたんだろ・・・半分は食べるから、ダイエット中なのかしら。

    続きを読む
  8. 本との付き合い方

    昨夜の震度5の地震。心配してくれた方々からメッセージ、心強くうれしかったです!ありがとうございますっ!!我が家は、震度5だったけど、本が1冊落ちたくらいです。実は、自宅の私の書斎に、このスタジオくらいの書棚設置予定です。

    続きを読む
  9. 原価のかからない資産

    ”東京ビッグサイト“駅にいつから変わったのー?コロナ禍でイベントが飛び、2年ぶりにきた展示会。ゆりかもめに久しぶりに乗ったら、国際展示場正門駅じゃなくなってた。ちなみに、臨海線は、国際展示場駅のままです。たしかに、東京ビッグサイト、の方が断然わかりやすい。

    続きを読む
  10. 目の前にあることから一つずつ

    忙しさからの、しばし現実逃避・・・緊急事態宣言明けて、なんとなく解放感。明日からのビックサイトでの展示会も無事開催とのこと。昨日の台本から明日の台本に切り替えて、その間に、月末の台本に取り組んでます。一つ一つしっかりやろう。

    続きを読む
ページ上部へ戻る