フクダキコのいい声ブログ

成功マインドセット

  1. 私の究極の学び方

    「会いたい人に会いに行く」私の信条です。有名になったり、人気者になったりすると、いろんなことを言う人はいます。でも、悪口を言う人のほとんどは、実際に会ってもいない場合が多いです。私が、毎日生放送してたときには、2ちゃんねるに私が会ったこともなく、私が知らない人に、書かれてました。

    続きを読む
  2. 苦しみを乗り越えた先

    降ったり止んだり、忙しいお天気です。雨に濡れた葉っぱは、キラキラ輝いてみえます。雨降っても、必ず晴れます。仕事していても、大変だな、っていうときもあるし、その後は、達成感も充実感も感じられます。私にとって、超絶苦手なパソコンの設定。

    続きを読む
  3. 働くって、ステキなこと

    今日は、メンターからの指令を考えていたので、頭から煙出そうになりました。そーゆー日もあります。なので、ご褒美タイム〜☆岩手で鮮魚、といえばの鈴徳さん。鈴木社長が贈ってくださった焼きウニを独り占めしました。宮古では、焼きウニというとアワビの貝殻に盛ってあります。焼きカゼ、と言ったりします。

    続きを読む
  4. 自分のルーツに感謝する

    東京ディズニーランド5周年のミッキー。2020が37周年だから、えっ!!32年前のミッキーじゃん!!32年間、私の寝相みてきたのね。何度断捨離しようと、手離せない。ボイトレ受講生の錦戸さんは、断捨離でへその緒を捨てられたそうです。私のへその緒は、おそらく母が持ってると思います。

    続きを読む
  5. 大変な時こそ必要なメンテ。

    「涼しいところに移住したいな」と、候補地探してます。 ワンコたちもお散歩涼しいと楽しそう。芝生が海岸線ギリギリまである種差海岸。お気に入りの場所になりました。散歩後、家族で朝カフェ。 この景色を見ながら、のんびりと、ぼーっとする。

    続きを読む
  6. チャンスを掴む人と 二の足を踏む人

    都心でも緑あるとホッとします。田舎出身だからかなー?  チャンスを掴む人と二の足を踏む人その違いって、なんだと思いますか? 私は、【自分で確かめるかどうか】ってことだと思います。  最初から否定しちゃう人って、もったいないな、って思います。 確かめもせずに、スルーしちゃう人って、けっこう多いです。

    続きを読む
  7. 60点でも、とにかくやる!

    「アポ取れました!」研修後にすぐ週末。接客した営業さんからのご報告がありました。家などの高単価商品は、次のお約束を取ることが大切です。そのアポの取り方を研修では徹底して行っています。20代のフレッシュな営業チーム。理解するのがはやく、行動するので結果が出てます。

    続きを読む
  8. 贔屓されるコツ

    「売れました!」と、受講者さんからの報告は、とってもうれしいです(≧∀≦)!!! セミナーでのセールスの仕方を教えています。こんばんは!キコです。  セミナーは、二種類あります。・セミナーそのものがメイン商品である研修・メイン商品を販売するための、お試し用のセミナー こんな感じです。

    続きを読む
  9. 成長したり、稼いだりするのは自分

    好きなもの食べてたら、1カ月で4キロ増えてました。Σ(゚д゚lll)キコです。 まぁ、体重増えたけど、美味しいもの食べたの私なんで、私の責任です。  世の中には、かっこいいことや耳障りのいいことを言う人はたくさんいます。 が、自分のやるべきことをせずに他人のせいにしたり、国のせいにする人もいます。

    続きを読む
  10. コミュニティ運営を考える

    神崎さんのボレットクラブでした。 同じ参加者のくすもとさんと自撮り練習しました。コピーライターになりたい人やコミュニティを作りたい人がいます。

    続きを読む
ページ上部へ戻る