フクダキコのいい声ブログ

成功マインドセット

  1. 情報は受け手の感度で精度が変わる

    頭に触角ができました。キコです。電波キャッチしてます。情報って、受け手の感度によって、精度変わるな、と思います。だから、アンテナたてて、RAS働かせておく必要があります。今月は、ウェビナー祭り♪♪♪zoomの使い方にもだいぶ慣れてきました。

    続きを読む
  2. 嫌な人を一瞬で撃退する方法

    犬たちの散歩のおかげで、外に連れ出してもらえてラッキーです。青空と桜のコントラストは、やはり美しい。近所の河原の土手は、美しい散り際でした。風がそよぐと、ひらひら花びらが降ってきます。

    続きを読む
  3. テレビを観ない方がいい理由

    近所のスーパーに日常品の買い出しにいきました。うちの近所では、買いだめ、劇混みはありません。トイレットペーパーも、キッチンペーパーも、お米も、お水もちゃんと売ってます。必要以上に買うことないです。(普段の備蓄通りで)今朝は通勤ラッシュの電車とバスに乗りました。

    続きを読む
  4. ストレスフリーな 快適な過ごし方

    家時間、感謝!!読書したり、YouTube観たり、動画撮ったり、書類整理したり。好きなことできる時間がある、って、幸せですね。とても心地よく過ごしています。こういう時だからこそ、換気して、掃除して、洗濯して、片付けて。花を飾って。

    続きを読む
  5. セールスは、身を助けるスキル!!

    受講者さんの未来にコミットセールスは、身を助けるスキル!!ーーーーーーーー合宿では、フル回転で頭を使ってもらいました。吉原さんは、セールススキルを生かしたお仕事がさっそく決定!!サラリーマンじゃない、私たちは、「コロナだから」といって、なにもしなければ、収入は生まれません。

    続きを読む
  6. 日本にいながら世界を味わう

    収録後のlunchミーティング。チュニジアって、どこにあるのかしら?って、思いつつ、初めてのチュニジア料理を美味しくいただきました(^o^)日本のパスポートでは、入国拒否。移動制限も、国内にいる限りは、関係ないですね。日本にいながら、世界を味わうこともできます。

    続きを読む
  7. コロナショック

    銀座の料亭でも喜ばれました。このコロナショックで、老舗のお店でもキャンセルが相次いでいるようです。私は、原則キャンセルしないです。理由は、自分がされたら嫌だからです。こういう時こそ、元気な人や、ビジネスしてる我々は、外にでた方が経済回るんじゃないかな、と思いました。

    続きを読む
  8. プロの味を再現する秘密

    ステーキをお店のように美味しく焼くことができました(^o^)4ステップレシピ。

    続きを読む
  9. 大人の社会科見学

    六本木ヒルズにオフィスを構えるグローバル企業見学会【次回開催予約受付ます】世界で動いている最先端のことを学びました。技術、システムの進化の速さに驚きます。ヒルズにオフィス構えることができるのは、お金あるだけじゃ、審査通らないとのこと。

    続きを読む
  10. Facebookの使い方

    時間って、あっという間に過ぎますね。ぼやぼやしていると、すぐに年末になります。そして、何もしなかった人は、「相変わらず」「何も変わらない」と言っていることだと思います。チャンスは、準備が整う前にやってくるもの。

    続きを読む
ページ上部へ戻る