フクダキコのいい声ブログ

日記

  1. 話せなくても察する

    今日は、おうちでお仕事day甘ったれちゃんは、zoomが終わるたびに、「かまってーー」と飛び乗ってきます。なんだか最近、ご飯を残すシャルルさん。んー、体調不良には見えないのですが、どうしたんだろ・・・半分は食べるから、ダイエット中なのかしら。

    続きを読む
  2. 本との付き合い方

    昨夜の震度5の地震。心配してくれた方々からメッセージ、心強くうれしかったです!ありがとうございますっ!!我が家は、震度5だったけど、本が1冊落ちたくらいです。実は、自宅の私の書斎に、このスタジオくらいの書棚設置予定です。

    続きを読む
  3. 目の前にあることから一つずつ

    忙しさからの、しばし現実逃避・・・緊急事態宣言明けて、なんとなく解放感。明日からのビックサイトでの展示会も無事開催とのこと。昨日の台本から明日の台本に切り替えて、その間に、月末の台本に取り組んでます。一つ一つしっかりやろう。

    続きを読む
  4. 生きてることの尊さ

    ルドルフさん幼犬のときからのお気に入りの緑の枕。「ルーちゃんのものは、あたしのもの」いつでも妹に弱い兄です。他のおもちゃもあるのに、どーしても緑の枕がいいらしい。

    続きを読む
  5. 簡単に継続するコツ

    赤信号で停止中に隣の車のドライバーに話しかけられました。これ、かなりびっくりします。何かあったかな、って思っちゃいます。もちろん、窓閉めてるのにです。「すみませーん、、、いい車ですね。

    続きを読む
  6. 平凡な人生はない

    爽やかな秋晴れ。朝から神田神保町あたりをウロウロ。眩しい太陽と青空で、気分あがります(^O^)緊急事態宣言からすでに解放されたかのような街の雰囲気です。おかげさまで5期目を迎えた弊社。4年前からお世話になっている創業支援の担当の方や商工会議所の担当の方と連日面談です。

    続きを読む
  7. 初めての経験

    受講者の松山賢太郎さんからとっても美味しいお茶をいただきました(^○^)!!地黄、という植物があるらしいのですが、その葉っぱや根は、漢方になるみたいです。地黄の葉っぱ入りの緑茶。我が家はお茶を飲む習慣は全くなく、もっぱらコーヒー派です。

    続きを読む
  8. インプットはアウトプットと同時に

    テレビ観る、観ない賛否両論ありますね。無駄にダラダラ観ちゃうのは、時間もったいないと思います、ハイ。私は、テレビ観ます。好きな番組は、録画して、なんなら、若干早回しで観ます。テレビ観る理由は、ズバリ、エンタメ!!!ゲラゲラ笑うのが目的です。

    続きを読む
  9. 情報は自分から探しに行く

    ひとりランチ、よくします。というか、たいてい1人で飲食店に入ります。なので、女性ひとりで居心地がいいかどうかは、私にとってお店選びの重要な要素です。追ったてられるように、急いで食べなくちゃいけない、回転率重視のお店だと入りにくいです。

    続きを読む
  10. 自分ができる【花束リレー】

    めっちゃ切手貼ってみました、笑おもしろーい☆使用済み切手って、寄付できることは知ってたのですが、(代議士の先生の事務所で集めて寄付してた)寄付された先って、どうやって換金してるのかなぁー、って不思議に思ってたんです。で、ちょっと調べてみました。

    続きを読む
ページ上部へ戻る