フクダキコのいい声ブログ

日記

  1. サボった時こそチャンス!

    「行動できてないな」と気が付いたときやるべきことーーーーーーーーよく「行動できないんです」と相談されることがあります。で、解決方法を考えてみました。私の場合は、滑りに行った後はとくにクタクタになります。朝早くて、体力も限界で、頭も使うから。

    続きを読む
  2. 考える時間をなくそう

    仕事が、時間で拘束されていると、もちろん「忙しい」「時間がない」って思って当然です。うん、うん、分かる。そして、時間に追われて、余裕なくなるの。で、何かやりたいことあっても、「忙しいから」「時間ないから」って、言っちゃう。

    続きを読む
  3. 自分の命は自分で守る

    宮古市田老のスーパー堤防。津波から街を守ってきた自慢の堤防でした。「スーパー堤防があるから、大丈夫」いつの頃からか、そんな気持ちが生まれてしまったのかもしれません。堤防、って津波を防ぐためのものじゃないんです。

    続きを読む
  4. 震災から10年。

    震災から10年。あらためて、地元宮古とその周辺に取材に入りました。私が取材同行したLINE株式会社、BLOGOS記事です。読んでください。生き残ること、生きるってことを伝えたいです。

    続きを読む
  5. 全日本スノーボード技術選手権大会

    全日本スノーボード技術選手権大会が無事に終了しました。ご協賛いただきました企業様、個人サポーターの皆様、本当にありがとうございました!!感謝の気持ちでいっぱいです。私を応援してくださった14社、11名の個人スポンサーに支えられました。

    続きを読む
  6. 全力で滑るための活力

    上越国際スキー場。明日からの全日本のコートオープン。暖かくて、春雪です。失速しないように、このあとワックスします。エロ毛出してたら、ナショデモ由美ちゃんに「キコちゃん、いいよ、それ。マイナス10だよ」と言われたので、減点されたかと思って焦りました。

    続きを読む
  7. 災害時に必要な行動

    東北取材最終日、陸前高田にて。素直くんが天才みはるちゃんを連れて会いに来てくれました!吉田 素直くんの子育ては、自己肯定感上げ上げ方式です。すごくいいと思う!!!大賛成。何にでもなれる無限大の可能性しかない。

    続きを読む
  8. 東北取材へ

    3日間の東北取材このあと地元、宮古へ向かって北上します。先日の地震で、東北新幹線は10日間ほど不通となりました。急遽、仙台空港へ。羽田→仙台、45分。45分の間で、ドリンクサービス。シートベルト着用サイン消えて、また着陸体制入るまでの時間が短い。

    続きを読む
  9. スポンサー支援に感謝!

    いつもご支援ありがとうございます!!!ステッカー貼るの楽しみです(^○^)そして、土地は提供するので、栃尾ワイン用ぶどう畑作ってください飯浜さんとのコラボオリジナルワイン🍷最高ですっ。

    続きを読む
  10. 生牡蠣のテイクアウト

    声トレ受講生の錦戸 潤さんから三陸産牡蠣が届きました(^○^)1人でオイスターBARに行っちゃうほど牡蠣好きな私。ちょっとだけ焼いて、半生状態でいただきました!!焼いて身が少し縮んでいるのに、この大きさ。焼くと白濁したエキスが出てクリーミー。

    続きを読む
ページ上部へ戻る