フクダキコのいい声ブログ

日記

  1. クラファン支援をする理由

    いくらは、解凍すると一週間くらいで食べきらなくてはいけません。なので、昼夜問わずなくなるまで、いくら三昧。キコです。鈴徳さんのうにいくらを食べながら、一大決心をしました。キングコング西野さんのプペル映画を応援するクラファンに支援しました。子供たちに映画のチケットプレゼントです。

    続きを読む
  2. 美容院でワイン

    昼からワインです。早めスタート。どこのBARですか?って、聞かないでください。美容院です。

    続きを読む
  3. 自分のなりたい姿を 【忘れない】

    ワンチャンの散歩に行ってきました。「今日は満月かなぁ?」って言うくらいお月様がきれいでした。気になったので調べてみました。そしたら「中秋の名月」でした。(うん、なるほど!!)満月はと言うと、10月2日だそうです。旧暦の8月15日が中秋の名月。

    続きを読む
  4. プレスリリースで成果を

    山は、もう秋です。少し葉っぱが色づきはじめてました。所用で草津に来ました。もう20度切ってます。寒いっ!秋から始まる新規プロジェクト。

    続きを読む
  5. 仕事は、人生の一部

    間違い探し。もとい、本物探し。zoomばかりなので、小物で遊んでます(^^)【人生はゲーム】と、誰かが言ってました。その通り!!って思った。ゲームなら、楽しい方がいいです。私にとって、仕事も、ゲームです。仕事は、人生の一部だから。どうやって楽しむか。その楽しいことを決めるのも自分ですね。

    続きを読む
  6. 家族を全力で応援する

    自宅で仕事する時間が多くなり、家族の協力がありがたいなぁ、と、実感します。ワンちゃんたちは、zoomや動画収録のときは、大人しくしてくれます。宅配便が来ると全力でワンワンします。私がしゃべっているのが終わるまで、「かまってー」もしないで、いい子にしてます。

    続きを読む
  7. 反省から学んだ【人を喜ばせる方法】

    メンターの平さんが、写メを送ってくださいました。やはり、平さんは、人を喜ばせる天才だな、と思いました。そして、私は激しく反省したのです。バイクの旅のあと、どうやら素敵なところにお出かけのようです。旅のお供は、知恵の輪と、シャンパン。プールサイドのシャンパンは、映えますね!!うれしい。

    続きを読む
  8. 苦しみを乗り越えた先

    降ったり止んだり、忙しいお天気です。雨に濡れた葉っぱは、キラキラ輝いてみえます。雨降っても、必ず晴れます。仕事していても、大変だな、っていうときもあるし、その後は、達成感も充実感も感じられます。私にとって、超絶苦手なパソコンの設定。

    続きを読む
  9. 料理の見せ方も大事

    でっかいハンバーグ作りましたww(ミートローフね)セールスコンサルタントのフクダキコです。終日、自宅からリモートで企業様の研修にあたっておりました。自宅での仕事の利点は、家事を平行して行うことができる、というところです。

    続きを読む
  10. 自分のルーツに感謝する

    東京ディズニーランド5周年のミッキー。2020が37周年だから、えっ!!32年前のミッキーじゃん!!32年間、私の寝相みてきたのね。何度断捨離しようと、手離せない。ボイトレ受講生の錦戸さんは、断捨離でへその緒を捨てられたそうです。私のへその緒は、おそらく母が持ってると思います。

    続きを読む
ページ上部へ戻る