- Home
- 日記
日記
-
-
8.292020
間違いが、人を笑顔にする?
間違うこともあるよね、人間だもの。ーーーーーーーー近所のスーパーにて。お惣菜コーナーでの衝撃。ん、おにぎり??私もよくいろんなことを間違えます。笑える間違いは、人を笑顔にするから、いいのかも。
続きを読む -
8.192020
GO toキャンペーンを利用する
ほうとう食べてきました^_^キコです。GO toキャンペーンでは、35%バッグしてもらえます。 宿泊だけより食事やエステがついたプランを選んだ方がお得ですね。 自分で申請するのがちょっと面倒。あと、対象施設申請してあるかどうかが分かりにくい、っていうのが現状です。
続きを読む -
8.172020
大変な時こそ必要なメンテ。
「涼しいところに移住したいな」と、候補地探してます。 ワンコたちもお散歩涼しいと楽しそう。芝生が海岸線ギリギリまである種差海岸。お気に入りの場所になりました。散歩後、家族で朝カフェ。 この景色を見ながら、のんびりと、ぼーっとする。
続きを読む -
8.162020
コロナ禍だからこそできる社会貢献
肉そば、と言えば山形。蕎麦を食べに山形へ。山形の肉そばは、冷たいスープに鶏肉のせです。この時は、鴨の肉そば。 肉そばの甘口お出汁のスープが、なんとも山形らしさ。 お店によって、味付けは異なりますが、郷土料理の味わいです。山形に行かないと味わえない、大好きな味です。
続きを読む -
8.72020
コロナ禍ストレスを癒す
「足の臭いがとれる!」という石鹸を受講生の桜子さんにいただきました(^^)!!!早速、お風呂で足裏をゴシゴシしてます。柔らかい石鹸です。心地いいです。おかげさまで私の足の裏は、クンクンしても石鹸の香りです。桜子さんは、気遣いの人。講座の度に、おやつくれます。
続きを読む -
7.312020
守秘義務制度の重要性
ついに岩手での感染者が出たと話題です。はっきり言って、「同時に2人でよかったね」と思いました。 ほんと、最初の1人だったら、10年くらい言われ続けます、きっと。 うち1人が宮古の人、とのこと。人口6万人くらいなので、もうどこの誰かわかっていることでしょう。 田舎、ってある意味怖いんです。
続きを読む -
-
7.242020
どんな状況でも仕事が出来る
コロナ後遺症どんな感じか。コロナから回復し、待機期間を経て解放された友人に話を聞きました。 「死ぬほど辛い」は本当か?→39度超えと、平熱の乱高下。39度あっても入院出来ず、自宅待機。故に、入院した人は、かなり酷いと判断された場合。 クラスターの可能性→あり。
続きを読む -
7.102020
ワンちゃん用ケーキの意味
6歳のお誕生日でした☆我が家に来てくれてありがとう!ワンちゃん用のホールケーキこんなに小さいのに1400円。 完全に、足元見られている飼い主です。
続きを読む








