フクダキコのいい声ブログ

成功マインドセット

  1. 今日の私のタイトルは…

    散歩のススメ☆外から見る東京駅。外国人観光客でいっぱいです(^^)かっこいいですものね、色合いと横への広がり。後に背負ってるビル群の背景とのコントラストも好き。ステーションホテルから見る真っ直ぐ伸びるこの通りもステキなんです。

    続きを読む
  2. 起業の理由

    お世話になっているメーカー様への今シーズンのご挨拶を済ませカフェで原稿チェック。わたしが幸せだなぁ、と思う瞬間です。ーーーーーどこでも仕事できるってこと。ーーーーーそうしたいと思ったのも起業の理由でした。家で仕事するのも自由。会社行くのも自由。

    続きを読む
  3. 成長しない人の特徴

    家族で行く近所のお好み焼き屋さん。粉物の原価は安いと言いますが、昨今、日本もどんどんいろんなものが値上がりしてますね。日本は他国に比べて飲食店安いと思います。ありがたい限りです。

    続きを読む
  4. 先手先手でいこう

    街に出ると長袖の人が多くなってきたな、と感じます。でも私は絶賛タンクトップwwマンションが蓄熱しているのか?エアコン稼働中、、、。なんだか電気代がもったいない気がします。セブンイレブンに行ったら、クリスマスケーキの予約が始まってました〜。

    続きを読む
  5. サボる時は堂々と

    最近した『言い訳』ありますか(^^)?暑すぎて、、、と言い訳して最強の手抜き。私は、家事をサボります♪(←堂々と)セブンイレブンの金シリーズハンバーグが美味しすぎて、びっくり!!!まだ試してない方にはぜひ試してほしい〜。ハンバーグ1個500円くらい。

    続きを読む
  6. 木暮太一先生の『すごい言語化』
    出版記念パーティー

    木暮太一先生の『すごい言語化』出版記念パーティーでした。累計180万部の木暮先生の言語化、いつも敬服するばかり。木暮メソッドで出版できた私の本もご紹介いただきました。ありがとうございます!!!ちょうどコロナ禍での出版となり、出版パーティーができなかった私。

    続きを読む
  7. 夏山登山で忘れがちなこと

    夏山登山。寒くて、ブルブルダウン着てます。←冬じゃないです、今週です。都内は茹だるような暑さ。都内で仕事してると、涼みに行きたくなります。標高の高いところに行ったら、涼しい通り越して、寒いです。富士山も、頂上の記憶マイナス。ダウン必須。

    続きを読む
  8. 月山の神様に会いに行く

    月山山開き、山頂登山&ツルさんTバー営業終了しました。月山は卯年の山です。だから、今年は登ろうと思ってました。月山神社の神域は、撮影禁止。本殿を守るのは狛犬じゃなくて、狛うさぎです☆山頂までは、雪渓3ヶ所。

    続きを読む
  9. 超簡単!脳内デトックス!

    この時期がやってきましたぁー!!いちばん好きな食べ物と言っても過言ではない山形のさくらんぼ今シーズンはちょっと早めとのこと。雪解けが早かったからかな。友人えりちゃんからの差し入れ🍒佐藤錦🍒ありがたく、ごちになります(^^)もう、はやく山形に行きたくてうずうず。

    続きを読む
  10. 欲しいものは明確にする

    義実家行ったらお母さんがメロンをくれました(^^)夫は、メロン好きじゃない。と言って、買ってくれません。お義母さん、神✨✨今日は父の日。お父さんからのリクエスト半田麺を贈りました。何が欲しいか言ってもらえて助かります〜。

    続きを読む
ページ上部へ戻る