フクダキコのいい声ブログ

TOPICS

  1. 次はもっと上手くなる

    仕事しにカフェに行くと、気づいたら、閉店!!ボードしてても、リフト止まるまで滑ってしまうのとちょっと似てるな、って思いました。一生懸命やってることって、時間が経つのがあっという間です。そういう意味では、閉店してくれる、ってありがたい。いったん、リセット。

    続きを読む
  2. 分からなくなったら戻る場所

    硬くてムリーー今期の私のボードブーツ。家の中なのに、足入らない、汗。フリースタイルなのに、まさかの硬くてはいらないっ!!未だ初滑りできていない、そんな中、今年のスキー指導員研修会。基本姿勢、基本のポジション確認って、めちゃくちゃ大事だなぁ、ってあらためて感じました。

    続きを読む
  3. 数字で現す客観性

    免許の更新に行ってきました!やったー。ゴールド復活!!年間15000〜20000キロをコンスタントに運転しますが、無事故無違反です。いつもながら、見せられる動画が怖いです。そして、5年間で変わった道交法を確認。アオリ運転への罰則や、携帯使用の違反などなど。

    続きを読む
  4. 生かされてることに感謝

    那須高原から立派な大根が届きました!!小山農園さんありがとうございます(^^)小山さんのところの立派な大根は、みずみずしいし、皮も葉っぱも丸ごと全部食べられます。厚めに皮を剥いて、細切りにし、切り干し大根にします。天日干しの切り干し大根は、いつでも戻して食べられます。

    続きを読む
  5. 話し方は「歯」が命

    話し方講座VIPメンバーへのクリスマスプレゼント🎁話し方の印象は、「歯」で変わります(^^)なので、私は、講座受講生さんには、ホワイトニングもオススメしています。歯に、自信が持てると笑顔も変わってきます。

    続きを読む
  6. あなたが出来るサービスは?

    今日も店員さんが親切にしてくれました(^^)濡れた傘、傘袋に入れてくれました❤️焼肉屋さん。絶対マニュアルにはない、サービス。マニュアルにないだろうな、っていう心遣いをしてもらえると、感激します。

    続きを読む
  7. 基本とイメージを大切に

    シーズンイン⁉︎いえ、まだ一本も滑ってません。が、狭山スキー場貸し切ってます(^^)今日は久しぶりの雪上イベントです。

    続きを読む
  8. 原点回帰で自分を知る

    石井貴士先生との収録の様子。91冊、累計販売部数230万部のビジネス書作家の頭の中は、どうなっているのかな?と、いつもワクワクします(^^)私がアナウンサーになりたかった頃、まだ、フリーターだった時、最初に会ったアナウンサーが石井さんでした。

    続きを読む
  9. 「敬語」って難しい

    「敬語、って難しい」そう思うこともあります。ただ難しいって思って使わないと、いっこうに身につかない。間違って、恥かいて、二度と間違わない、って意識する。アナウンサーが日本語間違えると、クレームの電話が局に入ります。ある意味晒されるから、細心の注意を払います。注意してても、間違える日本語。

    続きを読む
  10. 購入の決め手を探る

    購入の決め手になったひとことーーーーーーー雪の便りを聞くたびに、気もそぞろ。岩手では「もさもさ降ってる」とアシスタントが言ってました。うらやましすぎるっ!!!シーズンインは、指導員研修会になりそうです。

    続きを読む
ページ上部へ戻る