フクダキコのいい声ブログ

TOPICS

  1. 言い訳の潰し方

    注:「シェー」ではありません【言い訳の潰し方】ーーーーーーセールスコンサルタントのキコです。昨日、とある企業の取締役のコンサルをさせていただきました。

    続きを読む
  2. 観光地とサービスが 拡散されるために必要なこと!

    観光地とサービスが【拡散されるために必要なこと!!】ーーーーーー洞窟や洞穴好きなキコです。八つ墓村のロケ地になった龍泉洞など、岩手には洞窟がけっこうあります。宮古は海なので、海は洞窟だらけです。浄土ヶ浜では、「さっぱ船」でこの【青の洞窟】に行けます。

    続きを読む
  3. ライブ動画プロモーター養成講座 打ち上げ報告会

    ライブ動画プロモーター養成講座打ち上げ報告会ーーーーーー受講生の皆様、お疲れ様でした(^o^)さすが、ライブ動画講座だけあって、打ち上げ中にもライブ配信次回ご参加の皆様の刺激にもなります!!私も、動画戦略のために考えていることをいち早くご参加のメンバーにシェアでき、とてもうれし...

    続きを読む
  4. 出張ボイトレレッスン

    出張ボイトレレッスンーーーーーー今日は、キコの鬼レッスンです。夢咲ビリオネア劇団様に...お呼びいただきました。今日は、二時間のレッスン中に進化してもらうための特別プログラムで構成しました。

    続きを読む
  5. 社員から尊敬される社長は○○を持っている

    【社員から尊敬される社長は○○を持っている】今日は、暑かった夏が終わった感がありますね~。キコです。そろそろウィンターシーズンの準備です(^o^)ワクワク。今朝は雨の中でしたが、1時間6キロの散歩をしました。昨日、経営者4名様の個別コンサルを行わせていただきました。

    続きを読む
  6. 人はなぜ故郷(ふるさと)が好きなのか

    うみねこって、ご存じですか?カモメじゃないんです。「うみねこ」です。漢字で書くと、海猫。ミャーミャー、って鳴きます。かっぱえびせんや、うみねこパンが好物です。海の塩水を飲みます。塩分を排出できる機能があるらしいです。三陸海岸は、うみねこの繁殖地です。

    続きを読む
  7. できる理由を探す

    登山日記【兜明神岳1005メートル】ーーーーーーキコです。たまに山を走ったり、登山したりしています。理由は、冬に戦える体力がほしいから。下りを走ると、重心移動が、スキーに似てます。そんなわけで、シーズンオフは山には月1くらいで行きます。岩手県区界にある兜明神岳。1005メートル。

    続きを読む
  8. 落花生(おおまさり)の収穫

    今が旬!!8月いっぱいで終了千葉より早い浜松産【落花生】ーーーーーー落花生(おおまさり)収穫の様子です。この広い畑、全部庄島さん一人で落花生収穫するそうなんです(*゜Q゜*)この落花生は、塩ゆで用品種の粒の大きな【おおまさり】と言います。

    続きを読む
  9. 【あきらめ】という心の病

    千と千尋の神隠しのようなトンネル響き渡る自分の足音にドキっとする暗いトンネル子供の頃は、とても怖くて、後ろなんて振り返ることができませんでした。今はね、振り返らなくても後ろを見ることができる術を手に入れました。生きていると、暗闇で真っ暗だと思うこともあります。

    続きを読む
  10. メンタル維持の方法

    最近、夜な夜な深夜徘徊!?してるキコです。何してるのか、というと、走ってます!夜しか走れないくらいの暑さなので、必然的に夜になりました。が‥夜でも熱中症になりそうな暑さです。当面の目標は、ロード30キロを走り続けられること。

    続きを読む
ページ上部へ戻る