- Home
- ntb66856
 
 ntb66856の記事一覧
- 
             8.62020 60点でも、とにかくやる!「アポ取れました!」研修後にすぐ週末。接客した営業さんからのご報告がありました。家などの高単価商品は、次のお約束を取ることが大切です。そのアポの取り方を研修では徹底して行っています。20代のフレッシュな営業チーム。理解するのがはやく、行動するので結果が出てます。 続きを読む
- 
             8.52020 お一人様メニューの効果去年、「長岡花火に来年行くね」と言った私。例年なら花火の日にちゃんと長岡滞在できました。言ったことって、叶うから声に出して言った方がいいです。長岡の人にとって特別な日。去年の花火映像の放映してました。花火観に来なきゃな、って思いました。 続きを読む
- 
             8.42020 メディアにアプローチする方法週末は、密に配慮の合宿。zoom参加メンバーの方が多い現実。もはや、リアル会場いらない?と思いました(・・?)キコです。今回の合宿では、私のもっとも得意とする、メディアにアプローチする方法をお伝えしました。 続きを読む
- 
             7.312020 守秘義務制度の重要性ついに岩手での感染者が出たと話題です。はっきり言って、「同時に2人でよかったね」と思いました。 ほんと、最初の1人だったら、10年くらい言われ続けます、きっと。 うち1人が宮古の人、とのこと。人口6万人くらいなので、もうどこの誰かわかっていることでしょう。 田舎、ってある意味怖いんです。 続きを読む
- 
             
- 
             
- 
             7.242020 どんな状況でも仕事が出来るコロナ後遺症どんな感じか。コロナから回復し、待機期間を経て解放された友人に話を聞きました。 「死ぬほど辛い」は本当か?→39度超えと、平熱の乱高下。39度あっても入院出来ず、自宅待機。故に、入院した人は、かなり酷いと判断された場合。 クラスターの可能性→あり。 続きを読む
- 
             7.222020 成長したり、稼いだりするのは自分好きなもの食べてたら、1カ月で4キロ増えてました。Σ(゚д゚lll)キコです。 まぁ、体重増えたけど、美味しいもの食べたの私なんで、私の責任です。 世の中には、かっこいいことや耳障りのいいことを言う人はたくさんいます。 が、自分のやるべきことをせずに他人のせいにしたり、国のせいにする人もいます。 続きを読む
- 
             
- 
             7.182020 売上にまつわる、2:8の法則トイレットペーパーは、「コストコの柔らかいのにしてほしい」と切に願っているキコです。 夫が6月から「家計費の管理全部する」とのこと。 別にそれでいいのですが、トイレットペーパー節約したらしく、ザラザラの硬いのがおいてありました(泣) ガーン。 続きを読む








